PR

ホーム株の信用取引とは

PR

株の信用取引とは

株には決済時に現金で決済する “現物取引” と証券会社からお金を借り、口座にある現金以上の取引ができる、”信用取引” があります。

「信用取引」 は”現物取引”よりも資金効率が良くなる上、「空売り」と呼ばれる、今より値下がりした時に利益を得られる取引も行うことができます。

「信用取引」は取引のチャンスが広がり、資金力の乏しい個人投資家には有効な取引方法です。

しかしその反面、自分の資金以上の損失を出す可能性もある、諸刃の剣とも言えます。

今回のコラムでは、”信用取引”の概要とメリット・デメリットについてまとめていきます。

株の信用取引の概要

「信用取引」を始めるには、証券会社で信用取引口座の開設が必要です。

リスクが高い取引になるので、十分な株式投資の経験と金融の知識が求められます。

口座開設後は、最低委託保証金として30万円以上の入金を行うことで取引を開始できます。

信用取引では約3倍までの資金を使う(レバレッジをかける)ことができます。

30万円の入金であれば約90万円、50万円の入金であれば約150万円分の取引が可能です。

取引できる金額が増え、得られる利益も多くなりますが、その分損失も大きくなりますので、十分リスクについても理解した上で活用することが必要です。

信用取引のメリット

信用取引のメリットは2つあります。

①空売りができる

現物取引では値上がり益に期待する”買い”の取引しかできませんが、信用取引では”空売り”の取引も行うことができます。

「空売り」は買いとは逆に、今の株価より値下がりした際に利益を得られます。

相場は上げ下げを繰り返すものであり、相場下落時にも利益獲得のチャンスを見いだすことができます。

②自分の資金以上の取引ができる

先述した通り、信用取引では口座資金の約3倍までのレバレッジをかけた額を、取引に使うことができます。

例えば、
口座に30万円入れて、
「1,500円 × 400株 = 60万円」の株を買いました。

1ヶ月後に好決算が発表され、
「2,500円 × 400株 = 100万円」に化けました。

つまり、「100万円 – 60万円 = 40万円」の利益となります。

レバレッジをかけた取引で大きな利益を得ることもあります。

信用取引は空売りの際にも同様にレバレッジをかけられます。

株取引に慣れてきた投資家は、ぜひ有効に活用したいですね。

信用取引のデメリット

信用取引のデメリットを2つ紹介します。

①自分の資金以上の損失を出す可能性がある

信用取引で、必要以上のレバレッジをかけて損失が出た場合、口座の資金以上の損失を出す可能性があります。

例えば、 口座に30万円入れて、 「2,500円 × 300株 = 75万円」

の株を「空売り」したところ、1ヶ月後に突如好材料で2,500円→4,000円に高騰。

「4,000円 × 300株 = 120万円」

120万円を返さなければならなくなりました。

「75万円 – 120万円 = ▲45万円」

こうなると、 元の30万円と差し引きして、15万円を入金する必要があります。

このように、レバレッジをかけた為に思いもしないお金を失う危険もあります。

特に空売りの場合は、株価がどこまでも騰がり、損失がみるみる内に膨らむこともありえるので、必ず損切りの金額を設定しておくことが重要です。

②逆日歩(ぎゃくひぶ)がある

逆日歩とは空売りをした際に、証券会社が貸し出せる株の限界を超え、機関投資家から調達せざるを得なくなった際に発生する費用です。

信用取引が活発におこなわれ、多くの人が下落を予想し、”空売り” している人が多い時(空売り残高が多い)に発生します。

逆日歩は購入時に予想できるものではありません。 不足期間が続くと、空売りポジション保有者は、逆日歩料を毎日支払わなければなりません。

「逆日歩があるなら、空売りなんてやらなかった」と後悔する方も多いです。

空売りポジションを持つ際は、逆日歩のリスクも理解しておきましょう。

以上、今回のコラムでは株の “信用取引” について紹介してきました。

信用取引は取引チャンスが広がり、少額で大きな利益が狙える取引ですが、その分リスクもある取引です。

「信用取引」 をする際は、自身が被る可能性のある損失を十分に理解した上で行うようにしましょう。

おトクな情報

  • 新規入会限定!新規入会&利用・家族カード入会キャンペーンで最大24,000円キャッシュバック!※2025/7/1~2025/9/30
  • お友達紹介キャンペーン!最大5,000円キャッシュバック!※2025/7/1~2025/9/30
キャンペーン実施中!
  • 新規入会&条件達成で最大10,000円相当(*)グローバルポイントプレゼント!
    (*)還元率は、1ポイント5円相当の商品に交換した場合のレートです。1ポイントの交換比率は交換商品により異なります(キャッシュバックへの交換の場合、1ポイントは4円となります)。(*)特典には条件・ご留意事項がございます。くわしくは遷移先をご確認ください。※予告なく内容を変更、または終了する場合があります。
入会特典進呈中!
  • 新規入会限定!新規入会&利用・家族カード入会キャンペーンで最大27,000円キャッシュバック!※2025/7/1~2025/9/30
  • お友達紹介キャンペーン!最大5,000円キャッシュバック!※2025/7/1~2025/9/30
キャンペーン実施中!
  • 新規入会&条件達成で最大21,600円相当プレゼント!(2025/7/1~2025/9/30)
キャンペーン実施中!
  • 新規入会限定!新規入会&利用・家族カード入会キャンペーンで最大24,000円キャッシュバック!※2025/7/1~2025/9/30
  • お友達紹介キャンペーン!最大5,000円キャッシュバック!※2025/7/1~2025/9/30
キャンペーン実施中!
キャンペーン実施中!
キャンペーン実施中!
  • 新規入会&条件達成で最大8,000nanacoポイントプレゼント!
キャンペーン実施中!
  • 新規入会限定!新規入会&利用・家族カード入会キャンペーンで最大27,000円キャッシュバック!※2025/7/1~2025/9/30
  • お友達紹介キャンペーン!最大5,000円キャッシュバック!※2025/7/1~2025/9/30
  • Apple製品を対象カードで購入すると利用金額最大10%キャッシュバック!※2025/9/1~2026/1/12
    ①Apple Storeオンラインまたはお近くのApple Storeで対象カードを利用
    ②対象カードをApple Payに登録 or App Storeにカードを紐づけし、利用期間中にApple Pay or App Storeで合計1万円以上利用
    ※ ①のApple製品購入分含め、Apple Storeオンラインまたはお近くのApple StoreでのApple Payご利用分は②の集計対象となりません。
    ※キャンペーンの対象となる支払い方法は「JCBのタッチ決済」でのお支払いまたはアプリやウェブサイトでのApple Payでのお支払いとなります。
  • さらにApple製品 分割手数料無料キャンペーンも実施中!期間中すべてのApple製品(最大24回払い)の分割手数料が0円! ※2025/8/1~2026/3/31
キャンペーン実施中!
  • 【JCBプラチナ新規入会限定】新規入会&利用・家族カード入会キャンペーンで最大64,500円キャッシュバック!※2025/7/1~2025/9/30
  • お友達紹介キャンペーン!最大5,000円キャッシュバック!※2025/7/1~2025/9/30
  • Apple製品を対象カードで購入すると利用金額最大10%キャッシュバック!※2025/9/1~2026/1/12
    ①Apple Storeオンラインまたはお近くのApple Storeで対象カードを利用
    ②対象カードをApple Payに登録 or App Storeにカードを紐づけし、利用期間中にApple Pay or App Storeで合計1万円以上利用
    ※ ①のApple製品購入分含め、Apple Storeオンラインまたはお近くのApple StoreでのApple Payご利用分は②の集計対象となりません。
    ※キャンペーンの対象となる支払い方法は「JCBのタッチ決済」でのお支払いまたはアプリやウェブサイトでのApple Payでのお支払いとなります。
  • さらにApple製品 分割手数料無料キャンペーンも実施中!期間中すべてのApple製品(最大24回払い)の分割手数料が0円! ※2025/8/1~2026/3/31
キャンペーン実施中!
  • 33,000円(税込)の年会費が初年度無料!
キャンペーン実施中!

人気のランキングから探す

お得な特集

絞り込み検索

絞り込み検索